皆様の投稿広場です
皆様との触れ合いコーナーです。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
全539件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
秀麗 里山彷徨に参加しました。
投稿者:
会員番号751
投稿日:2012年10月28日(日)17時12分5秒
秋の柔らかい陽射しの中、久しぶりにロングコースに挑戦しました。
横浜線のポイント故障による遅れで、ギリギリ間に合った仲間と3人での参加で、おしゃべりも又楽し、、、でした。
道普請、すずめ蜂の対応、頭がさがります。
次回も参加したい(寺家ふるさと村から我が家は、1時間チョットですし、季節ごとに訪れていますので。)と、約束し合いました。
雨にも降られず、ウオーキング日和りでしたね。ありがとうございます。
相模川と相模台地に参加して
投稿者:
会員番号751
投稿日:2012年10月18日(木)22時50分39秒
陽気もよくなり、歩くのがより楽しくなってきました。
久しぶりの参加でした。コースの工夫が凝らされていて、スタッフさんの「ヤル気」がうかがえます。
山行にぶつからない限り、参加するつもりです。
ありがとうございました!!。
投稿感謝!
投稿者:
管理人
投稿日:2012年10月 8日(月)14時17分42秒
かぼちゃとネコの絵のバランスがいいですね。
写真頂きます。
すてきな作品
投稿者:
MWA No.527
投稿日:2012年10月 7日(日)22時00分16秒
町田ウオーキング協会の例会によく参加してくれて、一緒に歩いて、
「あいうえお」も元気にうたってくれて、参加者を和やかな気持ちに
させてくれる未来ちゃんが描きました。あや子先生とてもお気に入り。
とても綺麗で、良くできているので、あや子先生がみんなに見せたい
と言っておりましたので…
例会No.450
投稿者:
MWA No.527
投稿日:2012年10月 7日(日)21時40分46秒
「栄光の道(青春の軌跡)」参加いただいた皆さま、お疲れさまでした!
「雨のち晴れ」の天気予報は外れた訳ではありませんでしたが、予想より
回復が遅れて、残念ながら大半が雨の中での例会となってしまいました。
日大三、早実、桜美林、グランドでの練習や試合の見学は次回のお楽しみ。
投稿感謝!
投稿者:
管理人
投稿日:2012年 9月30日(日)08時32分35秒
蒸し暑く体力を消耗させられました。
旗手が2人も休場でしたのでご苦労様でした。
写真いただきます。
例会No.449
投稿者:
MWA No.527
投稿日:2012年 9月29日(土)23時04分11秒
「深緑、濃緑、里山賛歌」参加いただいたみなさま、お疲れさまでした!
この時期にしては暑い一日でしたが、雨が降ることなく快適な例会でした。
(最終ゴールは23㎞と距離が長く、少々疲れましたが…)
午前、午後と大旗を持っていましたので、途中での画像はありません。
今日の画像は、休憩中のダリア園での画像のみとなってしまいました。
投稿感謝!
投稿者:
管理人
投稿日:2012年 9月14日(金)19時35分52秒
タフなコースと暑さで疲れました。最後まで頑張った人は
自分で自分を褒めてあげましょう。
次回例会は自由歩行形式です。早く歩くことより他人に
気遣って歩き終わったら自分で自分を褒めてあげましょう。
(無題)
投稿者:
会員番号455
投稿日:2012年 9月13日(木)21時29分1秒
先回の例会は猛暑の中、アップダウンの多いコースでばてばてでした。日ごろ鍛えているつもりで、しかも皆さんより若干若い私がこうなのですから、最終ゴールまで歩いた方々はただただ敬服に値します。80代の方々も何人かいましたよね。
会員番号527さん、いつも美しい画像をありがとう。PCの背景にして週替わりで楽しんでいます。四葉のクローバーもありがとう。幸せが倍倍になった気分です。次回の例会までには秋風が吹いているとよいですね。
投稿感謝!
投稿者:
管理人
投稿日:2012年 9月12日(水)06時58分49秒
タフなコースでした。お疲れ様でした・
写真頂きます。
次回鶴見川Vは自由歩行形式のウォークですので、世話人が随行しません。
参加者皆様が「世話人」になって、自分および他参加者にルール遵守を
呼び掛けあってください。
苦情を投げかけられて不愉快させられないためにもよろしく
お願いいたします。
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
以上は、新着順81番目から90番目までの記事です。
/54
新着順
投稿順