teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]


蝉しぐれと緑陰に参加しました。

 投稿者:会員番号751  投稿日:2013年 7月16日(火)01時14分38秒
   町田市民の森、いつも車で通っていた横にこんな森があったんですね。
熊野神社は60年も前の秋まつりに、行った記憶があります(昔、親戚が住んでいた)。
鎮守の森の中の神社でした。
お囃子、村芝居、出店、お赤飯、酒まんじゅう等々幼児期の記憶。

薬科大学の先生、居眠りしてしまい、ごめんなさい(;一_一)
全員無事で完歩できたのも、協会の皆さんのおかげです。
 
 

岡上散策に参加」しました

 投稿者:会員番号751  投稿日:2013年 7月 8日(月)11時25分7秒
   とにかく暑ーい日でした。梅雨明けの真夏日となっては当然でしょうね。
かしの木山自然公園については、ネットで調べていきましたが、公園愛護会の方達の尽力の賜物なんですね。園内をもっと歩きたくなります。
午後のコースを省略したのは、懸命でしたね!
玉川学園の駅の階段で、足が痙攣をおこしてしまい、コース中でなくて救われました。
 

「思索の道・水の道」に参加しました

 投稿者:会員番号751  投稿日:2013年 6月24日(月)13時35分25秒
  緑地内彷徨には毎度いやされます。今回はアップダウンの多いコースでしたが、妙楽寺のあじさいと、二ヶ領用水のせせらぎには、疲労した足にも体にも、潤いをいただきました。
お花の名前も、有難うございます。


 
 

例会No.477

 投稿者:MWA No.527  投稿日:2013年 6月24日(月)00時11分28秒
  「思索の道・水の道(500選)」に参加のみなさま、大変お疲れさまでした!
梅雨時期で雨の懸念もありましたが、全く雨は降らず、気温もあまり上がらず、
快適なウオーキングをすることができました。アップダウンの多いコースのため
距離17㎞にもかかわらず、少々疲れましたが、今日も楽しい例会となりました。
 

お・ま・け

 投稿者:MWA No.527  投稿日:2013年 6月16日(日)00時37分13秒
  コンパクトデジカメで、光が漏れないように、
必死で撮影して、奇跡的に写った蛍の光です。

見えますか?
 

例会No.476

 投稿者:MWA No.527  投稿日:2013年 6月16日(日)00時32分38秒
  「城山と蛍」に参加のみなさま、大変お疲れさまでした!
天気予報が外れ、スタート時は青空、解散まで雨も降らず。
乱舞とは言えないまでも、そこそこ、蛍も鑑賞できました。
何度見ても、自然の蛍は本当に幻想的で、素敵ですよね!
 

谷戸と公園巡り、に参加しました

 投稿者:会員番号751  投稿日:2013年 6月 5日(水)22時53分5秒
   梅雨を忘れたような爽やかな1日、豊かな樹林や湿生植物の中を歩く幸せを味わいました。
しかし、軍用機の爆音にはビックリ!恐怖、恐怖、やがて腹立たしくなって、最後に悲しくなりました。これが安保のひとつの姿なんだ・・・。
環境を守る、生活を守ると、国をまもるとはイコールにはならない矛盾。
協会の皆様、今日も有難うございます。
 

青葉、若葉の里山に参加しました。

 投稿者:会員番号751  投稿日:2013年 5月19日(日)22時53分57秒
   すっかり初夏の装いとなった緑の里山を、体いっぱい取り込みました。
30年前の仕事の関係で、新治町の土地をくまなく巡る仕事をしていた私は、あの恐ろしく暗い新治の森が、こんなに整理されて明るくなっていたのに、時代を感じ、複雑な思いもよぎりました。協会の役員様、有難うございました。 
 

例会No.474

 投稿者:MWA No.527  投稿日:2013年 5月19日(日)01時21分6秒
  「青葉、若葉の里山(命の胎動)」に参加のみなさま、大変お疲れさまでした!
今日も素晴らしい天気に恵まれて、快適なウオーキングをすることができました。

次回の例会はちょうど梅雨入りするかどうかのぎりぎりの6月5日(水)ですね。
梅雨に入ると歩きにくいシーズンとなりますが、これからも楽しく歩きましょう!
 

例会No.473

 投稿者:MWA No.527  投稿日:2013年 5月 6日(月)14時37分41秒
  「グリーン2D(第2日)特選、新緑、相原の里山」に参加の皆様、お疲れさまでした!
第2日目もウオーキング日和の素晴らしい天気に恵まれ、楽しく歩くことができました。
本コースは本当に良いコースで里山を思う存分楽しむことができるコースだと思います。

途中から合流、午後は旗持ちのため画像がほとんどなく、どこにでもある小さな花です。
 

レンタル掲示板
/54