皆様の投稿広場です
皆様との触れ合いコーナーです。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
全539件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
例会No.468
投稿者:
MWA No.527
投稿日:2013年 4月 1日(月)22時45分35秒
その一
「花の国、花の街」に参加いただいたみなさま、お疲れさまでした!
少し寒い感じでしたが、予想された雨も降らず、楽しく歩けました。
仕事で3ヶ月振りの例会参加でしたがとても気持ち良く歩けました。
例会No.468
投稿者:
MWA No.527
投稿日:2013年 4月 1日(月)22時41分39秒
その二
投稿感謝!
投稿者:
管理人
投稿日:2013年 3月23日(土)07時13分17秒
桜開花とウォーキング日程とはなかなか一致してくれません。
2月に河津2DAYマーチに参加したときは全く咲いておらず
2年連続空振りでした。例年より2週間ほど開花状況が
遅れると思っていましたらこの有様、、、。
桜の開花。
投稿者:
会員番号751
投稿日:2013年 3月20日(水)21時40分2秒
19日、松村家の「枝垂桜」を見てきました。満開状態で、少しずつ散り始めていました。
恩田川の桜は2部咲き程度、桜の開花予想は難しいですね。
大和の桜に期待しましょう!
郷愁・絹の道に参加しました。
投稿者:
会員番号751
投稿日:2013年 3月18日(月)21時25分39秒
1ヶ月余り、咳喘息のような風邪が快復せずに、体力脚力低下してしまいました。
こんな時に、今回のアップダウンのある厳しいコースを完歩できて、嬉しかったです。
特に白山神社の212段の石段登りは、一気に登って自信が持てました。
桜も開花となったので、次回も参加できるように調整します。
有り難うございました。
「成瀬 松村宅の垂れ桜」の開花状況
投稿者:
伊藤静男(No608)
投稿日:2013年 3月15日(金)13時13分41秒
今朝(3/15)の開花状況は 全体的には2~3分咲き 枝によっては3~4分咲きです 暖かさが続けば 4/7のウォーキングの日は遅いと思われます 以 上
「松村宅の垂れ桜」情報
投稿者:
伊藤 静男()No
投稿日:2013年 3月15日(金)13時03分15秒
今朝(3/15)現在の開花状況ですが 暖かさの為 全体は2~3分 枝によっては4~5分の開花状況です このまま暖かさが続けば 4/7のウォーキング時は遅いと思われます 以 上
6日雪でも実施
投稿者:
桐原
投稿日:2013年 2月 4日(月)22時58分21秒
雪でも計画通りだと思い、朝長後駅に行きますので実施してください。
笑門大吉八福神 に参加しました。
投稿者:
会員番号751
投稿日:2013年 1月14日(月)17時29分56秒
昨日のウオーキング日和に引き換え、今日は爆弾低気圧による強風と積雪の天気。
参加者皆さんの、普段の行いが如実に出るんですねエ!
私は入会10ヶ月ですが、昨日の暖かさと青空は、「ウオーキング・ハイ」の境地に入り込んだような、心地よいウオークでした。
今日は山へ行く予定でしたが、この荒れる雪で延期です。
19日の「新春サバ詣で」は、白馬岳周辺のスノーシュートレッキングの為、参加できません。
次回を楽しみにします。
新年のご挨拶
投稿者:
高平 茂
投稿日:2013年 1月 5日(土)11時56分44秒
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 昨秋には予定表。案内図等送付戴き感謝しています。
昨年はあまり参加出来ずに残念でした 家内が脳出血で倒れ家事全般、介護と忙しく歩く時間が制限され近隣を早朝。夜間と短時間散歩程度のウオークで毎年700万歩以上歩いてましたが、半分も歩けませんでした
今年は、家内の回復も多少見えてきましたので、多少参加させて
いただきたいと思っています。宜しくお願い致します
2013年正月 NO、690 髙 平 茂
《前のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次のページ》
以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。
/54
新着順
投稿順